なんと今なら相談無料w FP鈴木です

AFPです。一般的に役に立ちそうなおかねの情報をブログで発信しています。銘柄紹介などはしません。

景気ウォッチャー調査を簡単に説明します

景気ウォッチャー調査は、海外でも先進国はほとんどの国が似た調査をしています。

 

我が国では、内閣府が行っています。

 

f:id:fpsuzuki:20180726210640j:plain

どんな調査?

調査対象となる人にアンケート形式で、景気の肌感覚をきくものです。

調査対象は、地域毎の景気の動向を肌で感じている人で、タクシー運転手、飲食店の経営者、コンビニの店長など2050人です。

 

アンケート内容は5択式で、

 

良い

やや良い

どちらとも言えない

やや悪い

悪い

 

のなかから選びます。

街のコンビニ店長さんなどの実際の感覚なので、真実味がありそうです💧

 

公表は毎月です。

 

ただし調査対象の期間は、「現状判断」と「先行き判断」の2とおりです。

 

現状判断は、現在と3ヵ月前を比べた感覚で5つのなかから選びます。

先行き判断は、見通しとも呼ばれ、現在から2~3ヵ月先はどうなのか、5つのなかから選びます。

 

飲み屋の親父さんが「おかげさまで最近外国人客が増えたんだよー。そうだなー、やや良いにしとこうかー」なんて解答しているのでしょうね。

 

景気ウォッチャー調査は役に立つし試験にも出る

 

景気ウォッチャー調査は、経済活動の最前線にいる個人を対象にした調査なので、個人消費をみるうえで判断材料のひとつになっています。

 

試験にも出るDI(ディフュージョンインデックス)は、この現状判断を指数化したものです。

 

投資家にとっての景気ウォッチャー調査

 

また、投資家にとっても、25日から月末にかけての調査が約一週間後に公表されるので、速報性から投資判断の優れた補助情報になります。

 

良し悪しのボーダーは50で、上回ると良い、下回ると悪い、となります。